一眼レフのようなミラーショックがないレンジファインダー機のライカだと、暗くて手ぶれしやすい環境で絞り開放ではなくても、比較的撮りやすくなるのが嬉しいです。

Camera: Leica M3
Lens: Cosina Voigtländer NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM II
View Finder: Cosina Voigtländer 35mm View Finder M
Light meter: Sekonic STUDIO DELUXE II L-398M
35mm, F3.5, 1/30sec
Film: Kodak T-MAX400
Developer for film: Kodak T-MAX Developer
いいですね。
季節はたぶん、最近でしょうが、二階の窓の明かりが
暖かですね。なんかポイントになってるように思います。
歩いておられて、ぴん、ときた風情だったんですね。きっと。
pinstarさんへ
コメント、有難うございます。
最近撮った写真です。
暗がりで灯りがあるシーンが
好きです。
ワタシもナイトスナップでミラーショックがないことにずいぶん助けられました。(でもヘタレですからブレるんですけど^^;)
最初二枚の写真かと思いました。
素敵な情景ですね。
こういう小さな灯りが人の生活と暖かさを感じさせてくれますね。
ウッキーさんへ
コメント、有難うございます。
ライカを購入したとき、ノクトン50mmとノクトン35mmのどちらを購入す
るべきか、一応悩んだりしましたが、路地裏とかせまい道で撮影することが結構
好きなので、予算の都合上、最初の一本は、まず35mmにしました。撮影した
時の場所の背後にどれだけのスペースがあったか、はっきり覚えていませんが
50mmだと、仰る
通り二つに分けなければならんかったかもしれませんね。ノクトン35mmを持っ
て、京都で撮影してみたいですね。