IKEAの家具をリフォーム

 昨日、IKEAの家具のリフォームが概ね終了した。


 引っ越す前のマンションで使っていたIKEAのBILLY.....↓

 

 

IKEA_BILLY大改造(2)

 

背が高い家具で、天井が低い京町家で使うのには大きすぎるので、処分しようかとも思った。カミさんからも引越前は、そんなもん持って行ってどうするのかと非難の声があがっていた。
いずれにしても、組み立て家具だったので、分解してパーツとしてDIYで家具を作るのに使えばよいと思った。
が.....引越のとき、思った通り背が高すぎるBILLYを、横に寝かせてとりあえず出格子のある部屋に保管しようと思って、壁際においてみた時.......なかなかどうして、いい感じなのである。

 

 

 

IKEA_BILLY_大改造(4)

 

全面がガラス張りの横置きの家具としてイケると思った。
縦置きで使っていたときの底の部分が足みたいに出っぱっていた。この部分は、横置きにすると完全に邪魔なので、のこぎりでカットした。

 

 

 

IKEA_BILLY大改造(6)

 

中身は、当然縦置きを横置きにするだけでは使えない。でも、横長にすると、右側と左側にそれぞれ元々縦置きで使っていたときの棚板とガラス板をより多く配置出来るようになった。
どうせ、改良するなら、棚板もより多くのものを並べられるように、耐荷重性を向上させるために、棚板を支えるダボをねじ込み式のタイプに変えるべく、雌側のねじを自分で採寸して縦方向の板に、ドリルで穴を開けた後、金槌で打ち込んだ。

 

 

 

IKEA_BILLY大改造(5) 

 

IKEA_BILLY大改造(3)

 

 

 

横置きにしたときの縦方向の支え板は、3枚から5枚に増やした。2枚増えたことで、かなり頑丈になった。増やした2枚は、引っ越す前に使っていたIKEAの別の本棚が大きすぎて、今の京町家では使えず、分解して板材だけ持ってきていたのであるが、これがピッタリサイズで再利用できた。
あとは、大きなガラス扉を開閉するとき、バタンと一気に閉めると危険なので、ガラス扉の両端にソフトダンパーを設置する予定。これが付けば、完全にリフォーム終了。ソフトダンパーはすでに注文済み。届き次第設置する。

 

 

 

IKEA_BILLY大改造(1)

 

 

 完全に仕上がったら、一階の出格子のある部屋で使う予定。結構いい感じに仕上がったので、IKEA(神戸)に行って、BILLYのガラス扉2枚と棚板を8枚買ってきた。ほぼ同じものを、今度は2階の物干し前の廊下に設置する。

 でも、ガラス扉と棚板以外の部分は、10年ほど前にIKEAで別に購入した本棚を、引越時に分解して出てきた板材があるので、それらを組み合わせて、リフォームするつもり。

関連記事