TABLE 非表示
京都の一番大阪よりの方の町、大山崎に新しい写真ギャラリーが出来た。
ナダール( Nadar )は、東京の青山に既にあって、こちらが2カ所目となる。そして私は、大山崎における最初の公募展である「旅展」に参加させて頂いた。
クラウドファウンディングで支援させてもらったこともあって、一回目の公募展には是非参加したいと思っていた。今回は、Leica M3+モノクロフィルムで撮って、自宅でバライタ紙に焼いた作品を展示させて頂いた。今後また参加する機会あれば、デジタルで撮った作品もフィルムの作品もテーマに合わせて選んでいこう。
ナダール/京都大山崎さんに写真倶楽部が出来た。月に一度集まって、好きなカメラや写真のことをお喋りしながら楽しく過ごそうというのが趣旨。
昨日、午後4時から初めての集まりがあって、自己紹介とそれぞれ自分が撮った写真のことなんかをはなした。ご夫婦でご参加の方。女性の方、男性の方、京都にお住まいの方、大阪にお住まいの方などなど。皆写真のテイストはそれぞれ全然異なる。それがまた面白い。
非常にマッタリした雰囲気。ガチで気合を入れて写真撮らねばならないという感じでは全然ない。休みの日にリラックスして参加するのには丁度よい感じ。
阪急とJR沿線で一番大阪寄りの方にある町、大山崎。ここで一番有名なのは、サントリーの蒸溜所。そう、あの超有名ウィスキーが作られていることで知られている。でも、他にも魅力的なところがきっと沢山ある筈。
私の場合、阪急の京都河原町駅か、JR京都駅からいずれも各駅停車で行く。20〜30分程度の短い電車旅。週末に行くのには丁度いい感じ。これからナダール/京都・大山崎に行く度、周辺のカフェ、レストラン、その他面白そうな場所に行ってみたいと思う。
大山崎で一番有名な観光スポットかと….とか言っておきながら、私はまだ一度も行ったことがない。山崎ウィスキー館見学(無料・製造工程見学無し)を申し込みしようと思ったのだけど、一カ月以上先まで予約が一杯。一カ月以上前からこの週末なら確実に予定が空いているタイミングがくるまで暫く行けそうにないが、でも一度は行ってみたいなぁ〜。
こちらの醸造所、京都府ではないことをこのブログ記事を準備している最中に知った。ほんとナダールがある場所は京都と大阪の境目であり、交通の要所でありという感じ。名神高速と舞鶴・宮津方面に至る京都縦貫自動車道が交わる大きなジャンクションもある。
京都に住んでいるコーヒー好きの間では非常に有名。結構色々なカフェがこちらで焙煎された豆を使っている….が、’15年に京都に引っ越して以来、私はまだ一度もこちらにお伺いしていなかった。Nadar京都大山崎の「旅展」に参加してから大山崎によくいくようななって、こちらの焙煎所がNadarのすぐそばにあることに気が付いた。こちらの焙煎所の営業日は木曜日と土曜日なので、私の場合は土曜日だな。というわけで、これからNadar京都大山崎には、基本、土曜日に行くことになるだろう。
私は、深煎り豆で淹れるのがどちらかと言えば好き。家内は、浅煎り豆の方が好み。大山崎 COFFEE ROASTERSには同じ豆でも焙煎度合いが異なる豆があってバリエーションが豊富なようなので、行く度に色々な豆で色々な焙煎度のものを少しずつ購入して、自宅で楽しみたいと思っている。今回購入したのは;
- Oyamasaki Coffee / Brazil (フルシティ―ロースト)
- Guatemala (フレンチロースト)
こちらも、ナダールのすぐ近くにあるカフェ。地元の方々がご利用されることが多いみたい。昨日もナダールに行く前に寄ったのだけど、お子さん連れのご家族が2組。でも、私が初めて行った時は観光客と思われる方も。マスターが非常に”あじ”のある風貌をされてらっしゃる。↓このショップカードの感じそのまんま。昨日、LeicaM3で撮らせて欲しいとお願いした。残念ながら、家を出た時間が遅くなってしまって、ちょっとしか撮れずで実質試し撮り。とりあえず今日M3で撮ったフィルム現像が終わったら、スキャン画像持って行ってお見せして、さらにテイストがことなる感じのプリントもご用意したい。
こちらの、アイスコーヒーが美味しい。苦すぎず、豆の旨味を感じるヒンヤリ感が好きだなぁ〜。この季節には有難い。
これから秋に向かって涼しくなってくるので、暖かい珈琲をこちらで頂くのも非常に楽しみである。
その他のスポット
ナダールに通うようになってまだ間もないので、他のお店や観光スポットなどにはまだ行けていない。行く度にブログ記事を更新していきます。