遂に人生初のデジタルLeica購入の時が近づいてきた

 

Leica M11 Monochromが遂に発表される模様

 本当に長かった。数年前からずっと待っていた。ようやく、待ちに待ったLeica M11 Monochromが発表になるようだ。

 これまで、私のLeicaはM3のみ。昨年2月に予約したAPO Summicron 35mmは未だ入荷せず、もしかしたらM11 Monochromの方を先に手にすることになるケースもあり得るかとも思っていたが、実際にそうなりそうな気配。

 ↓Leica Rumoresによると、4月13または14日にM11 MonochromとSummilux 50mm f/1.4 ASPHのリリースが発表になる模様。

 実際に発表になって予約しても、自分の手元にM11 Monochromがやってくるのにはある程度時間が掛かると思う。その間に欲しいのは;

  • Visoflex II
  • カメラケース
  • ストラップ
  • ストロボ

 といったところ。

PC/モニター環境も整える

 せっかくEiZOのAdobeRGB対応のモニターを持っているので、もっとキチンとPCとモニターの環境も整える。週末は、昔ながらの暗室作業をすることが多いので、私の作業部屋は文字通り常に「暗室」。部屋の灯りを消せば、そとから余計な光は入ってこない。なので、あとは森谷修さんの「デジタルで極める完全なるモノクローム」にあるガイドラインに従って

  • モニターに遮光フードを付ける(黒プラ段ダンで十分)
  • 照明は5000Kに
  • 明るさは80カンデラに….

など環境を整えて、ニコンのデジカメでのカラー&モノクロ作品作りと、Leica M11 Monochromを使ったモノクロ作品作りをより一層楽しみたいと思う。

プリンターも買い替え

 Leica M11 Monochromの購入と合わせてプリンターも買い替える。今まで10年以上Canon Pro-1を使ってきたのだけど、インクがもう間もなく発売終了となる。

 顔料インクのプリンターとなると、EPSONのSC-PX1V一択だろうと思っている。A2ノビまでよくプリントするならSC-PX1VLだろうが、そこまで大きく出す場合はプロラボに依頼する。

 いずれにせよ、PC/モニター環境だけ整えて、プリント出来ないのでは意味ない。今まで以上に、銀塩プロセスも、デジタルでの作品作りも、欲張って楽しんでいこうと思う。