TABLE 非表示
遅ればせながらアップデート
Z7IIのファームウェアがアップデートされたことは分かっていたけどサボってた。
Ver.1.01からの変更内容
ニコンのサイトからの情報によると以下の通り性能向上を図っているとのこと;
- 瞳 AF / 顔検出 AF 及びターゲット追尾 AF 中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度向上。
- 別売スピードライト使用時の瞳 AF / 顔検出 AF 性能、被写体の視認性向上。
- [フォーカスモード]>[シングル AF]で低輝度時の AF 検出速度が向上。
- カスタムメニュー]> a1[AF-Cモード時の優先]で[フォーカス]を選択時、レリーズまでにかかる時間が長くなる現象を修正。
- ピント精度が安定しないケースがある現象を修正。
- 3840×2160(4K UHD)60p / 50p の動画撮影時に[カスタムピクチャーコントロール]を使用すると画像が異常になる現象を修正。
仕事から帰ってきてから、夜の京都の町を撮ろうと思っているので、低輝度時のAF検出速度が向上したという点は有難い。
アップデートの手順
- Nikon Z7IIのファームエアダウンロードのサイト(↑)からF-Z7II-V120W.exeファイルをダウンロード。
- F-Z7II-V120W.exeを実行すると「Z7IIUpdate」フォルダーが生成される。
- 「Z7IIUpdate」フォルダーにZ7_2_0120.binファイル(ファームウェア本体)が格納される。
- Z7_2_0120.binをSDカードにコピーして、SDカードをZ7IIのカードスロットに挿入してカメラの電源を入れる。
- 「セットアップメニュー」⇒「ファームウェアバージョン」を選択して、画面の指示に従いバージョンアップを行います。↓画面の状況







